アスリート

ブログネタ
話題のニュース に参加中!
よく"胸襟を開くを開く"という言葉があるが、襟元【心】を開いて胸【心の中】まで見せるという意味ではある。

ジャケットを着る際、胸板が厚い人ほど襟元が開き易い。

だからと言って心をいつもOPENにしているのではなく、ただ単に胸の作りや背幅が狭いのである。

ましてやラグビーの日本代表となると、あの胸板の厚さは想像を絶する。

ヤマハ発動機ジュビロ のスーツサプライヤーだったブランドの関係者から、前回色々と情報を頂いたのでまとめてみました。

ドレスシャツを着るのも首も鍛えているので、やたら太く規格外だし、胸囲と胴囲の差異が一般の人と比較すると半端じゃない為、スーツのオーダ用のサイズゲージだけじゃどうにもならず、採寸担当者がほとほと困りはてたとか…

それも1人じゃなくて、ほとんどがイレギュラーサイズなのですからね。

さらに選手の多くが今風にスリムに着たいという願望があり、少しでも採寸担当者がゆとりを持たせようとすると、もっと細くしてくれという熱いプレッシャーがあったとか…

終いには選手同士お互いの採寸表を見せ合いながら、俺の腿はあいつより細い訳は無い計り直してくれとか、その場で腕立て伏せをして、バンプアップして採寸に望むなど、細くは見せたいが、筋肉では負けたくないという体育会系のノリで会場は大いに盛り上がりだったようです。

そして今もっとも話題の人、日本代表の副キャプテンで不動のフルバックの五郎丸選手のことですが、残念ながら身長185cm、体重98kg、体脂肪率12〜13%しか情報がありません。

そこで似たような体型の人をネットで探しましたらあの人が出てきました。

身長185cm体重100kg、B132cm・W90cm・H105cm頭の大きさ59cm、首の太さ45cm肺活量8700c.c.腕の太さ48cm、リーチ187cm、足の太さ63cm、股下92cm、靴のサイズ29cm

さあ!誰でしょう。

そう!『北斗の拳のケンシロウ』です。鍛え抜かれた太い首、腕、、力の中心ともいえる大きな胸板、俊敏さを兼ね備えた足。むしろケンシロウのリアルなイメージは五郎丸に近いのではないか?

そりゃ〜スーツが破けても仕方ないと思うわけで(笑)

さらに2019W杯のPVでとてもカッコ良く話題になっている北斗の拳の『南斗チームVS北斗チーム』のアニメ動画はすでに五郎丸選手もツイートしていました。

ラグビー選手の体格は北斗の拳に通じるものがあり、五郎丸選手も意外にケンシロウを意識してるのであろう。



しかしあの体格で胸囲が130cmだと体重が100kgを軽く超えてしまうので120cm前後かと予想されます。

それでも首は太く、撫で肩で、上腕と腿も太くかなりの逆三角形と考えられます。
それをスリムに創るということは平面の生地を超立体に作るということで、スーツサプライヤーのノウハウと技術が試されるのです。

『鋼鉄の鎧を持つ肉体にスーツを創る』
現代のアスリートのスーツ姿の美しさの影にスーツサプライヤーの採寸者や技術者の並々ならぬ憂鬱と努力と苦労があるのかもしれません。

追記:五郎丸選手スーパーラグビーのレッズ(オーストラリア)入団おめでとうございます
image



メンズファッション ブログランキングへ

20数年アパレル販売でスーツを販売している私から言わせると、日本を代表するアスリートの肉体の鎧にスーツをあわせることは至難の技である。

例えばサッカー選手は腿が太くO脚だし、野球選手はお尻がデカいし、ましてやラグビーの五郎丸選手などは極端な"撫で肩"で、首、腕、腿も相当太い。

それだけにアスリートのオフィシャルスーツを提供するというメーカーは技術とノウハウがある証しであるとも言える。

今話題の 青山商事のラグビー日本代表へのオフィシャルスーツ提供は写真を見る限り、屈強な男達に自社ブランドの"HILTON"のスリムな型紙を使ったオーダ使用かと想像出来る。

確かに五郎丸選手も以前の少しゆったりしたスーツ姿の時より、代表のスーツを着ている時の方が数段かっこいい。

そしてあのW杯での日本代表の活躍は青山商事からすれば"棚から牡丹餅"の筈だった。
ところが先日、五郎丸選手のスーツがNステ生出演中に破れてしまった。

世間ではこの事件をラグビー選手の肉体のすごさをTwitterなどで笑い話にしているが、青山商事からすればとても残念な話で"トライ目前のノックオン"のようなものだろう。

あまり脇の部分が破れることは経験上見たことが無いので、やはり五郎丸選手の筋肉が半端ないという事なのであろうか?

生地がイタリア・マルゾット社の極細手Super130’s&カシミア素材を使用していることで、かなり柔らかいことで、工場の縫製技術が足りなかった為なのか?

"HILTON"の型紙をベースにした、上着の採寸が細過ぎたのか?

いずれにしても『やはり青山だから』、『所詮、量販店』というイメージは拭い去れ無い。

ちなみに限定360着の日本代表レプリカモデルはネットで定価¥79,000が¥59,000(税別)で販売され、サイズ切れが出ていて結構売れているようだ。


ラグビー日本代表が細身のシルエットを着てかっこ良くなったのは間違いない、その影には多くの技術スタッフの苦労があったに違いない。

思いがけないアクシデントの為、『やはり青山だから』、『青山もなかなかやるな』のどっちの評価に転ぶか判らないが、あの鋼鉄の肉体の鎧を持つ男達にスマートなスーツを着せたことは評価したい。

青山商事と日本ラグビーフットボール協会のスーツサプライヤー契約も今シーズンで終了ですが、契約更新するのか、もしくは他社のブランドが名乗り出るのかそれはそれで今後の楽しみである。
image
出典:報道ステーション


メンズファッション ブログランキングへ

↑このページのトップヘ